Architecture Uncategorized ゆっくり寝たい人 アーキキャド 建築 建築の人 建築学生

【アーキキャド】好きなときに、好きなとこへ、原点を作る

更新日:

どうも やまちです。




 

「距離測るのめんどくさいなー」とモデリングの時に思うことは結構多いと思います。

前に、「原点からの距離がわかればその手間を省けるかも」、という話をしました。

「好きな時に、好きな場所に原点をつくれればもうちょい楽になるのにな…。




この記事では、好きな時に好きな場所に原点をつくることができる「ユーザー原点」について説明します。


モデリングの時、原点からの距離がわからないときもあれば、いちいち原点からの距離を測ったりするのってめんどいですよね。そんな人にどうぞ。


目次

  1. 原点を使えば手間が減らせるかもしれない
  2. 「ユーザー原点」とは
  3. 解除するときは?


□ 原点を使えば手間が減らせるかもしれない

「原点からの距離がわかれば手間が減る?」という人は、前に書いた記事を見てみてください。






□ 「ユーザー原点」とは

「ユーザー原点」とは、ユーザー自身が好きなところに原点を作ることができる機能です。



作り方は非常に簡単で、画面上部にある「ユーザー原点」をクリックして、
原点を作りたい場所にカーソルを合わせてクリックすればおわりです。






□ 解除するときは?

解除するときは先ほどの「ユーザー原点」をダブルクリックすれば解除されます。







「グリッドスナップを利用する方が早い」、「距離を測る方が早い」
モデルによって、楽に、早く終わらせる方法は違うと思います。


「ほんの少しでも楽に早く」の選択肢の1つとして、使ってみてください。






最後まで読んでいただきありがとうございます!


-Architecture, Uncategorized, ゆっくり寝たい人, アーキキャド, 建築, 建築の人, 建築学生
-

Copyright© ゆっくり寝たい建築の人。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.